歯科衛生士ブログ ー 与野駅徒歩二分 埼玉県さいたま市のインプラント治療なら入江歯科医院
24hネット予約 電話予約
(通話無料)
インプラント治療
無料説明会
歯科衛生士ブログ dental Hygienist's blog

歯周病の原因

前回は、歯周病のチェックについて話しをしてきましたが、今回は歯周病の原因であるプラーク(歯垢)と歯石の話しをしていきたいと思います。

歯周病というのは、結局はお口の中の細菌が原因で起こります。お口の中には常に多種の細菌が存在しています。特に好んで住んでいるのが歯垢の中です。

プラーク(歯垢)とはどんなものかご存じですか?

皆さんもよく知っていると思います。
食事をとった後、しばらくするとお口の中がネバネバとしてきます。その際、歯の表面等にいる白いペースト状の物が歯に付いているのを見たことはあるでしょうか。それがプラークです。この中にはたくさんの細菌が住みついています。
また、プラークと同じようによくないもので、歯石があります。
この歯石は、プラークが固まりできたものです。プラーク中の細菌が死骸になったものと唾液の中の成分カルシウムが石灰化し石のようになったものを歯石と呼びます。

なぜ、プラークと歯石はよくないのでしょう?

プラークは、細菌が沢山いるということでなんとなく良くないと想像がつきますが、歯石は細菌の死骸なのになんで? って思う方がいるかと思います。
歯石の中に多くある死骸になった細菌からも細菌は毒を出します。また、新しく出来たプラークの住家にもなります。また、歯石に歯ブラシをしてもそこに住みついたプラークは細かい隙間に入り込むため除去することができません。だから歯石もよくないのです。
この細菌ですが、まず初めに歯の周囲の歯肉に炎症を及ぼします。炎症が強くなると歯と歯肉の間に隙間が出来てきます。その隙間の中にどんどん細菌が奥に侵入しています。そうすると歯を支えている骨が細菌感染を起こさないよう細菌から逃げていくように骨が吸収していきます。歯を支えている骨が吸収されると歯がぐらついたり、最終的には歯が抜けてしまいます。怖いですね。

じゃあ、どうしたらよいのでしょうか?

歯石はもう歯ブラシでは除去することはできなので歯科医院で取ってもらいましょう。
「プラークは自分で磨いて取れるので頑張って」っていわれても、自分で磨いていてもどこが苦手で残りやすいかって自分では分かりにくいですよね。
そういうところは歯科医院でチェックしてもらって教えてもらいましょう。
当院ではこのような表をお渡し、どこに磨き残しあるのか、また、どのように歯ブラシをしたらいいのかをお話ししています。

歯周病の原因

プラークをしっかり除去出来れば歯石になることもないので、上手な歯磨きができるように歯科衛生士さんに相談し練習しましょう。
そして「あなたは歯磨きマスターですね。」なんて言われるようになってください。

歯科衛生士 田中絵里子

歯周病の原因

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

CLINIC
TREATMENT
BLOG