新着一覧
インプラントオペ時における清潔の必要性1
9月の日本口腔インプラント学会で札幌に行った時の事です。 会場のレストランで30代の歯科医と思われるグループの人達の雑談に耳を傾けました。 オペを行う時どこまで滅菌や清潔にこだわるかという様な話でした...
メインテナンスの重要性2
私がスウェーデンでインプラントを学んだのが1983年ですからそれより25年くらい前になると聞きましたので1950年代になると思います。 予防大国スウェーデンではすべての国民は年に2回以上の歯科医もしく...
メインテナンスの重要性1
今年の初めにメインテナンスの重要性についてお話する事になっていたのですがそのままになっていたので今回お話いたします。最近、インプラントを入れて歯を入れる事のみを行いあとは何にかあったら来てください。と...
マスコミの記事は慎重に
まず傾斜埋入の典型的な例として前述したオールオンフォーというものがあります。左下に図解したものを載せます。この術式の特徴は両側のインプラントを斜めに入れる事によってインプラントの頭を奥に位置ずける事が...
マスコミの記事は慎重に
10月の25日頃だったと思いますが産経新聞に都内の某歯科医院が行った一般の方向けのインプラント説明会の記事が載っていました。まじめな講演の様でしたが、インプラントを斜めに入れたためトラブルが起きたとい...
院長のひとりごと
皆さんお元気ですか。暑い夏も終わった様子で良く眠れる様になったのは皆さんも一緒だと思います。今年の夏は急性の歯週炎やインプラント周囲炎が多かった様な気がしますがきっと中高年の方達(私もそうでした。)は...
院長のひとりごと
不愉快な思い出を続けて書くのは如何なものかなと思っていたのですが、ユカさんを始めかなりのアクセスがあり、皆さんが興味をお持ちのようなので続行いたします。5年程前の事だったと思います。30歳前後のヤンマ...
院長のひとりごと
さてブログの更新の時期にはちょつと早いのですが、早く続きを書けというお言葉がありましたので後半を書きます。そもそも歯科衛生士というのは主に歯周病についてを高校卒業後3年間の専門教育を受けて専門学校を卒...
院長のひとりごと
不愉快な事もあります。数年前になりますが今でも忘れられない不愉快な思い出が2つ程あります。もう2年以上経って受診もないので時効でしょう(笑)一つは22~23歳くらいの女性だったと思います。話を聞くと歯...